top of page

ドタバタ劇は続く

  • 執筆者の写真: paruten4
    paruten4
  • 2022年1月4日
  • 読了時間: 1分

にしかわオステオパシー本日から診療スタート!!


昨日の午後に 年末捨ててしまったワタクシの院内サンダル

買い換える前にスパッと捨てる辺りが潔いのですが、、、新しく購入しておこうと思っていて抜け抜け!!!

やばいよ 明日履くのにぃ〜

慌てて近くのショッピングモール

三ヶ日は勿論の事、土日も近づかなかったので知りませんでした!!!

朝から車はずーーーっと渋滞

店内は通路が人数規制と!!!


個別店舗に変更して何とか購入〜セーフ!!


そして今朝

院内入って室内照明スイッチオン!

程なくして1個が消灯!!!??

あれーーーー

何で何で この新年のタイミングで?!!

火曜日で電気屋さんやってない?!

急遽お助け隊業社が出張で来てくれまして

色々見て

LEDライト 12年目でしたが寿命は15〜20年

本当に初期の品 

院内の照明使用時間(一般家庭とは別ですよね)

諸々含めて仕方ないですね〜

お疲れ様でした。


で交換すると!! 小さいのにルーメンがアップ!!!

院長共々テンションもアップ!!!


何か壊れるってタイミングは

不吉や悪い事ばかりではなく

何かステージが上がるタイミングだったり

古い物に付いた厄と離別するためかもしれません。

どこからどこまでも、、、前向きだよ〜


今年も にしかわオステオパシー

飛躍するぞ!!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
逞しく育て!

実家の稲が無事に発芽ホッとしております 数週間で逞しく育って来月連休には田植え 今年も頑張ろう‼️

 
 
 

Comentários


  • Black Twitter Icon
  • Black Facebook Icon
  • Black Google+ Icon

© 2023 by Maria Hope, Ph.D. Proudly created by Wix.com

bottom of page