冷たい雨の越谷ですが
我が家にも冷たい事件?
毎日遅い帰宅になりますが
昨日はガソリンスタンドで灯油も購入して
帰るので珍しく自宅に居た娘さんに
ごはん炊いといて〜とお願いすると
「お米どこにある?」
からのスタート
そうか、、日頃何もやってないのか、、
残念過ぎる
玄米を精米する所からやらせるのも説明面倒だ
災害時や緊急用に精米してある分を3合づつビニール袋に小分けして冷蔵庫に入れてあり
それから使ってもらった。
自宅に戻ったら炊き上がっている圧力鍋の蓋を開けると
ん???うわ!生米っぽいぞ???
言ったら
ちゃんとやったし 水加減も言われた通りだし
最終的には
「もう頼まないで!」
とまで言ったわ〜
負けずに「少しずつ慣れてかんと!」
と言って 鍋に一部移し炊き直す
鍋炊きも良いよなぁ〜蒸らして何とかなった!
他のおかず用意するにも鍋が1個塞がってしまった。。。
我が家は鍋1個 フライパン1個で
作った食材をタッパーに移してフライパン3回転
はい、盛り付け、やっとごはん食べてみると
ん??なんか、、、違う?!!
これ、、、餅米だよ!!!!!!
そうです、保存1袋だけ、餅米でした
炊き込みご飯の時には一掴み入れて〜と使う
えーーーあららーーーー
全部使っちゃったのね
それで、餅米は一晩給水させてから炊くから
これでこんな炊き上がりなんだわね〜
謎が解けまして、娘さん悪くない
米が違っていた事件でした〜
Comments