土曜日は貴重な晴れ間でしたねぇ
ワタクシ受付嬢もウキウキ土曜日でした
途中までは!!!
にしかわオステオパシー午前診療で早々に帰宅〜院内のカバー類 タオル類を一気に乾かせそう
欲が出て息子氏の敷布も洗濯機に入れちゃおう!!洗っちゃうよぉ〜!!!
コーヒータイムで洗濯終了を待ちまして
洗濯機から順調に取り出しましたところ
カツン!
何やら出て来たのは聞いたことのない質音
あら、、ネットを介して視聴専用のリモコン
ヤバい!!!
直ぐに乾電池を取り出して水気を拭き拭き
乾電池戻してリモコン押しても無反応
ヤバヤバい!!!
娘サンご帰宅で とても自分の中では消化出来ぬ気持ちを伝えたところ
「そのまま部屋に戻しておけば?」
スパッと鶴の一言。。。(一声か)
ほお〜
で、数時間後にお仕事お疲れ様の明日は休日だ〜と帰宅した息子氏
食後にいよいよリモコン操作!!どうだ?!!
、、、案の定
「あれ?電池切れ? このサイズの乾電池ある?」
キタキタ来たヨォぉ(((汗)))
たまたま そのサイズが無いので同じタイプの院長のリモコンから抜いて試したが やっぱり無反応
ごちょごちょと壊れた際の指南をネットで検索して試している様子
もう今更水没させたとは言えない!!!
罪滅ぼしに 中古品をネットで見つけて
「ポイントで買えそうだよ?」
と提案して 濁しつつ
院長のリモコンに乾電池戻さないと!!
こっちも壊れた騒ぎを起こすと面倒だからね〜
と
息子氏の部屋から院長のリモコンのつもりでリモコンを手に取っていたワタクシ、リモコンのボタンを押していたらしく
これがタイミング良くテレビに反応した!
息子氏は見逃さなかった!!!
「ちょっと待って?!! なんか今!電源ついた! そっちのリモコンが壊れてる方!!」
へ??
そうです 水没後は少し乾かすと戻る場合があるらしく 正にそのモデルケース!!!
直ぐに娘サンの部屋に飛び込んで小声で
「直った!!!」
ちゃっかり しっかり者の娘サンすかさず
「新しいリモコンは?まだ買ってないの?」
人生色々揉まれてるなぁ〜感心しました〜
リモコン購入は、まだポチッと購入ボタン押してなかったし〜ギリギリセーフ!!!
利用するはずのポイントが浴衣に変わったよ笑
娘サンの入れ知恵もあって大事に至らず終了
翌日懺悔を込めて院長に順追って話したら
自分のリモコンも洗濯されない様にと焦る院長でした〜
紫陽花の季節も終盤ですね〜
切って花瓶に刺すと、翌日もてば良い方で
水盤やお皿に浮かべると日持ちするそうですよ
Comentários