top of page

冬の土用

  • 執筆者の写真: paruten4
    paruten4
  • 2021年1月28日
  • 読了時間: 1分

いやはや 立春過ぎるまで冬の土用です。

一番体調管理し辛いので、焦らずゆっくり待ちましょうね

何事も上手くいかない時って 何か間違ってないか? ふと振り返ってみるタイミングを教えてくれているのです。


あ、夏の土用は 鰻食べて! と騒ぐので身体の負担掛かる時期だから滋養にと思うのですが、、

春 秋も含めて 冬の土用ほど自身を労うべきと思うワタクシ でございます。

単に寒さに弱いだけですが。。。

温泉でゆっくり月見酒〜

なんてイキですね(はい理想だけですワタクシ温泉弱いです)

手短に 

『いちご狩りに行ったと思えば安いモノ』

というにしかわオステオパシーの患者様の伝授で真似してみました〜


良く見れば街路樹の桜の蕾が かじかんでながらも、じっと咲くためのエネルギー、蓄えてますよ

よし!エネルギーチャージ!!!

今夜の満月は曇り空ですね 心で愛でましょう。




 
 
 

最新記事

すべて表示
逞しく育て!

実家の稲が無事に発芽ホッとしております 数週間で逞しく育って来月連休には田植え 今年も頑張ろう‼️

 
 
 

Comments


  • Black Twitter Icon
  • Black Facebook Icon
  • Black Google+ Icon

© 2023 by Maria Hope, Ph.D. Proudly created by Wix.com

bottom of page