top of page

春土用

執筆者の写真: paruten4paruten4

「暑さ寒さも 彼岸 迄』じゃない〜

そろそろ穏やかな気候になるでしょうか?


17(日)より 春土用に入りました。

「立夏」まで、季節の変わり目の疲れがハッキリ出てくる頃でもあり、これから初夏に向かい体力や調子を整えておくためにも無理せずゆっくりしておきましょう!


心にも ゆらぎ が出て、決断力 判断力が鈍るそうで(やる気が起きない、疲れやすい 体調崩した イライラする〜とか) 大きな決断や仕事は先延ばししても良いなら無理せずに。


また土仕事も控えて土用神の怒りを買わない様に!

大きな基礎土木工事がNGですが ガーデニング、枝切り、農作業は手袋をして。

終わったら「土用神様、すみません でした」の気持ちだそうです。

これも先延ばし、やらずに済めば良いですね。


夏土用は 丑 で 「う」のつく食べ物!!  うなぎ うどん が有名所ですが(うなぎ屋さんったら〜w)

春土用は 戌 「い」のつくものです!

いちご いも、い、、他になんでしょうね

今年は4/27(水)!土用戌の日に〜食べてみませんか?


運休底上げ!!! ヒントや気付きも大切にして日々楽しみましょう!

にしかわオステオパシーで 今日も皆さまをお待ちしております〜😊


我が家のアロエが伸び伸び〜元々患者様から分けて頂いた物が5倍以上に!!!

少し暖かくなり色が緑に戻ってきました!


植え替えすると更に巨大化しそうで、、

お分けしますので増やしたい方 どうぞ。





 
 
 

Comentários


  • Black Twitter Icon
  • Black Facebook Icon
  • Black Google+ Icon

© 2023 by Maria Hope, Ph.D. Proudly created by Wix.com

bottom of page