paruten4
七夕🎋
台風一過でホッと一息 朝は涼しく感じますが 体調崩しやすいので気をつけましょ! アイスコーヒーばかり飲んでたら今朝はホットが美味しい朝でした。
今年の七夕
笹の葉を今年はウッカリ 実家から持って帰るのを忘れてしまい…
折り紙でなんとか飾ってみました。

今晩は曇り〜晴れ予報〜
綺麗なお星様は見えるでしょうか?
七夕の節句
年間で、1桁の奇数の重なる日
1/1 の元旦は別ですが、3/3 5/5 7/7 9/9
この4回の節句は(偶数月もそれぞれ日付はありますが) 節句から翌月になりますので
今日から7月になるんですね〜
茅の輪も昨日まで出してた神社も多いんです。
それで 七夕の夜
笹の葉飾りをご用意された場合は東南の外に飾り短冊も飾る。
飾らなくても短冊に願い事を書き出してみる(願い事別で折り紙の色分け)
和食に日本酒でお祝いする
と 7月の運気が上がるんです!!
簡単ですので是非是非お試しください。
ちなみワタクシ 手製笹の葉?
にしかわオステオパシー に今日帰るまで飾り、夜は自宅に飾って
川が無いから用水路に流すんですが…
暗い時にコソコソと不法投棄?!!
上手く流れず 翌日ゴミと一緒に引っかかって浮いてたら恥ずかしいし!!!
諸々と令和の時代は大変ですね💦
ワタクシの小学校時代は田舎だった事もあり 体育館に天井まで届く竹笹を教職員の男性教員数人で運んで括り付けられ
綺麗な飾り物は勿論、全校生徒の願い事の短冊を下げて 七夕集会してましたが
みんなのお願い事が探せば読める!という
個人情報丸見え〜
「ノストラダムスの予言が外れます様に」
とか
「犬が飼えます様に」
とか見えて(友達の探したりして)読めちゃったなぁ〜
で、自分は何のお願い事を書いていたのやら??
全く記憶も無いのですが〜相変わらずその頃からボケ〜っとしていた事は間違いない!!
年初め初詣で神様にお願いして
丁度半年後の今、願い事を成就しているのか?整理して、今後何をすれば?どうしたら叶う?
節目の節句、段取りする機会にするのもなのかもしれませんね。
今日も一日笑顔で 難を無難に変えていきましょう〜